もうすぐ、母の日ですね。
母の日の起源となぜ赤いカーネーションをプレゼントするのか気になったので調べてみました。
その起源はアメリカで、戦場の負傷兵の衛生改善活動を行っていたアン・ジャービスの娘、アンナ・ジャービスが、1907年5月12日、亡き母を偲んで母が教師をしていた教会に、母が好きだった白いカーネーションを祭壇に飾りました。
これに感動した人々が、その翌年の1908年5月10日、同じ教会で、470人の生徒と母親達が「母の日」として祝いました。
アンナはこのときの参加者全員に同じく白いカーネーションを手渡しました。
これにより、白いカーネーションが母の日のシンボルとなり、1914年にアメリカが5月の第2日曜日を「母の日」として記念日に定めました。
日本に広まるようになったのは明治末期から大正にかけてで、当時、青山学院教授のアレクサンダー女史がアメリカの母の日を紹介し、それが関係者によって広められたというのが濃厚な説のようです。
その後、1949年頃から、日本でも5月の第2日曜日が「母の日」として定着するようになりました。
また、元々白いカーネーションだった母の日が、赤いカーネーションに移行したのは、
・母を亡くした人は白いカーネーション
・母が健在の人は赤いカーネーション
、と区別するようになったからのようです。
今では、赤以外のカーネーションを送る人も増えて来ているようです。
花言葉に合わせた色のカーネーションを、送ったりプレゼントするのもいいかもしれませんね。
赤
「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」
やはり定番ですので、一番しっくりきますね。
ピンク
「純粋な愛」「熱愛」「清らかな慕情」
愛情を感じられる素敵な花言葉です。
オレンジ
「感謝」「上品・気品」「温かい心」「美しい仕草」
こちらも母の日にぴったりの花言葉です。
紫
「誇り」「気品」
エレガントなイメージの紫です。
気品のあるお母さんに贈りたいですね。
鎌倉で、母の日のお花を買うなら、送るなら
フラワーショップやざきでどうぞ